Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】
◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住
◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住
【時々登場ワンコ】
◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)
・実家在住
ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。
コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。
<< 約束が違います。 | ホーム | トリミングで、フクロモモンガに変身!? >>
わが家のは数年前の冬に葉っぱも茎もしもやけでくさっちゃいましたぁ(><)
もう根っこまでやられて終わった。。。って感じです。
(あ、同じ事、まえにコメントに書いていたかもしれません(汗)
そうなる少し前に台風で折れてた元気な葉っぱや茎を川砂に挿しておいたら根が出て育ってますよ(^^)
パパさんがもいだの、葉挿して復活目指して下さーい。
金子ちゃん、がんばれ! 子孫を増やしてね〜(^0^)
mayu様
前回金子の記事の際に、mayuさんに頂いたコメントにより、今回はパパがポキった子を残しています!
金子) ありがとう。mayuさん。
そのまま枝の切り口を乾燥させてから、植えるといいとネットに書いていたので、リビング机の上に放置されてますが、玉砂利が良いのですか。やってみます!
お白) 子孫を増やして、金銀小判ザックザック
お茶々) それ、ここ掘れワンワン?
しばらく放置して乾いてから、川砂か赤玉土みたいに水はけが良い土を使用するといいみたいですよ。
わが家のはすごーく成長が遅くて、葉っぱ一枚だけ挿した分に新しい芽がでるのに1年かかって、さらにそれから1年でようやく小さい葉っぱが8枚でました(^^;
茎で挿したのも、まだ6枚くらいしか新しい葉っぱが出てなくて、気が遠くなりそうなほど時間かかるけど、ちっちゃいのも可愛いですよ〜。
mayu様
『水はけの良い土』がポイントなのですね。(普通の土植えだったのに、暑いしなぁ…と水をやり過ぎてました(´ー`))
実家の金のなる木は庭に直植えのためか、かなりのスピードで大きくなってますが、時間をかけて葉っぱを増やすのも、愛着がわきますよね(^-^)
お茶々) 僕たちのように。
この度は、アドバイスありがとうございます!大切にして大きくなるよう頑張ります。
コメントの投稿