プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

【犬と旅行】四国 香川県の旅①ーうどんを食らうー

毎年恒例の家族旅行。

今年はママの両親とジジくん+パパママアルエルでの旅となりました。

行き先は、うどん県!(^○^)

関西から車で数時間で行ける、ワンコと泊まれる宿を検索していたところ、香川県に気になる宿があった事から決まりました。

ーーーーーーー

さて、旅の始まりは…

途中の淡路SAにてテリア三兄弟、ドッグランを楽しみます。

201808090526008ad.jpg

2018080905261350e.jpg

20180809052629f02.jpg

2018080905311789d.jpg

いつもはドッグランに一切興味を示さないジジくんも、ここのランは楽しかったもよう。

そして、明石大橋を背景にパシャっと。お天気も良く眺めも最高でした。

201808090526442a5.jpg

20180809052654a98.jpg

ーーーーーーー

香川県に到着。

香川と言えば、そう『うどん』!

今回チョイスしたお店はこちら。
『山越うどん』

とあるサイトの香川県『かまたまうどん』ランキング1位のうどん屋です。

20-30人ほどの列。
まぢかっ。他にしようか・・・

と思いながら、とりあえず並んでみると、10分もかからず入れました(°▽°)
広めの庭に椅子テーブルが結構あり、お品もうどんと揚げ物しかないので回転率がよい様です。

201808090534368f6.jpg

うどんはこんな感じ。

201808090531317cd.jpg

かまたま(釜揚げの湯なしに、生卵がかかっているもの)専用たれをかけまして。
美味しゅうございました。

2018080905320700a.jpg
暑さにニャンコも凄い場所に(^^)



さてお次。二軒目。そりゃハシゴるでしょ。せっかくのうどん県っ

今度は、かけうどん1位の『がもう』

こんな所に店があるのか?という程の田んぼと住宅の入り組んだ場所にありました。

13時半閉店のお店で、着いたのが13時。
着くと、お店の外には『完売』の看板が。

…((((;゚Д゚)))))))

しかし、まだ店前には人が並んでいる。
そこで、列の最後の人に聞いてみると、お店の人からは最後とかは言われていないと。

ん?ならイケる??

並びました。そして、問題なくゲット!

2018080905315180d.jpg

列の少し前に並んでおられた見知らぬうどん通のおじさんが、「ここはうどんが少なくなると完売の看板だすんだけど、実際はまだあるからたべれるんだよ」と。

そして、そのおじさん曰く、ここのうどんは、『そのまま、あげ』と頼めばいい。それが一番だと。

カッケー

『そのまま』とは、茹でうどんを冷水でしめたものに、熱々のだし汁をかける食べ方。

「ここのあげは美味しい」からと、おあげさんも。

こんな感じ。

20180809053141378.jpg

これはっ(*´∇`*)

美味い!だし汁が最高。


お腹もいっぱいになり、その後観光へ。

お白) しかし、両方のお店とも、外で食べるのが前提…。一体どういう…。


続く。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< 【犬と旅行】四国 香川県の旅②ーワンコ香川観光ー | ホーム | 全力で甘やかす人たち。 >>


コメント

山越、がもう、おいしいですよね〜!そして何よりうどん県のうどんは安い♡るみばあちゃんのところも、私は好きでーす(^^)
アルちゃん、白いうどんに紛れて忘れ去られないようにね…♡

あみ様

コメントありがとうございます。

山越・がもう、行かれた事があるのですね!
ママ的には、がもうのダシが最高でした。

一杯150円とか250円とか、香川のうどんの安さには驚きました(°▽°)!!!

るみばあちゃんは『池上製麺所』なのですね。池上製麺所も候補にあがっていました。
が、流石に3杯目はお腹的に厳しそうで。。。次回は是非行きたいです!

お白) 最近茶色でして… 白、白かぁ、、、

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム