プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

2018年秋『犬と東北旅行 (岩手県) 』【悲劇?運が良いのか悪いのか。】

昨日の記事から続いています。


宿泊場を後にし、向かうは『平泉』!

台風25号は、温帯低気圧に変わり、よかった。

しかし…

風が強い。

201810122319471e8.jpg

宮古から平泉に抜ける道は、田舎道。
途中山道も多く、葉っぱは舞い踊りる。ちなみに、折れた小枝も散乱。



そんな中…悲劇が。

車体の前に、折れた枝がスッと落ちてきたのです!

「危ない!」

もうちょいでボンネットに落ちるところでした。

お白) 玉のお肌に傷ガッ
お茶々) 化粧代…というか修理代もバカになりませんからね。よかったよかった。


そのまま走っておりました。


時間が経ちまして、パパとの運転交代のため、ママ車外に出てフロント側から運転席に向かうとき…

「えっ?」
「刺さっとるがなぁーーーーー!!!」

ラジエターのメッシュに枝が刺さっており、枝つけたまま、走行していたのです!

お白) ボンドカーのような仕様ですな…
お茶々) 誰も言ってくれないもんなんですね。

2018101223200881e.jpg

…とりあえず引っこ抜きました。(穴があきました…⤵︎)

暴風の中の田舎道。
エンジン音も大丈夫そうだし、予定はギッシリ。見なかったことにしよう(-_-;)
(後でお世話になってるディイラーさんに確認はしました。)

ーーーーーーーー

気を取り直し、途中、遠野市にある「銀河鉄道の夜」のモチーフになった場所、『宮守川橋梁(通称:めがね橋)』に寄りまして。

20181012231939124.jpg



平泉到着。

先ず最初の目的地は…こちら。

『牛肉料理 オガタ 味心』(ペット不可)

20181012234401bda.jpg

「ここで食べないでいつ食べる!」

20181014153230ab9.jpg

はい、こちら、前沢牛ヒレステーキ。

食べ比べにと、オガタの牧場(小形牧場)のサーロインステーキ。

2018101415323664f.jpg

せっかくなので、口コミで話題になっていたハンバーグも。

2018101223213028a.jpg

前沢牛、さすが前沢牛!(≧∀≦)
小形牛は、やや肉々しいが、まあまあ。
ハンバーグ…は、なくてもよかったかな(苦笑)



もちろん、アルエルにもお裾分け。

20181012232208651.jpg

201810122321422fe.jpg

201810122321507cb.jpg

20181012232157404.jpg

お白) 格別。
お茶) おかわりっ

このカケラでいくらすると思ってんだ…

家族みんなで堪能しました。

ーーーーーーーー

いざ、平泉観光へ。


続く。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< 2018年秋『犬と東北旅行 (岩手県) 』【②平泉ー観光編ー】 | ホーム | 2018年秋『犬と東北旅行 (岩手県) 』【①気仙沼・釜石・宮古 ー後編ー】 >>


コメント

あ。。平泉に行ったら、ぜひ行って欲しかった蕎麦屋「地水庵」
うーん、残念だったねぇ(笑)
前沢牛も、日本一です♪
山形とか行く時は、前もってお知らせくだされば、おすすめ美味いもん
をご紹介できますよ(^^)

でん母様

コメントありがとうございます。

お茶々) 平泉もでん母さんのお庭ですか!
お白) 神戸に松坂、米沢に佐賀…めちゃめちゃある!それでも前沢かっ。

宮城・岩手・山形、確か前に青森ののっけ丼の情報も頂いたなぁ…さすが、でん母さん!

平泉には、美味しいお蕎麦屋さんがあったのですね。でん母さんのオススメのお店は間違いない!我が家の通説。行きたかった…

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム