プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

2018年秋『犬と東北旅行 (岩手県) 』【②平泉ー観光編ー】

昨日の記事から続いています。


平泉と言えば…

『中尊寺』そう、誰もが知っている『金色堂』がある、あのお寺。

基本ペット可。

20181014134933b6a.jpg

坂の上にお寺があります。
なかなか坂がキツイ…

2018101413580957d.jpg

中尊寺からまだ奥(徒歩数分)に、金色堂があります。
残念ながら、ワンコは金色堂には入れません。

20181014135000f36.jpg

そして、これ。
これは懐かしい。エミルを迎える前に一度来た時アルフィンて同じ写真を撮りました。

2018101413502515d.jpg


ーーーーーーーー

お次、中尊寺から車ですぐの、『毛越寺』

ペットは可なのですが、ペットカバンにインする必要あり。

朝早く起こされ、前沢牛で小腹も満たされたアルエルはオネムモード。

…重いな。

車で寝ててもらいました。

20181014135008678.jpg

201810141348575d7.jpg

広い庭園です。

2018101413495085a.jpg


ーーーーーーーー

そして、次に向かったのは、『達谷窟毘沙門堂』

20181014134941983.jpg

こちらは、ペット不可。
…いや不可って言っても、かなり不可。

こんな看板が入口の真正面にありました。

20181014135016f8b.jpg

パパ) 二度と来ないっ!

20181014135110f35.jpg

さて、こちら何か見えませんか?

20181014135102c6b.jpg

参拝客が岩を撮っている。
何故?

正解は。

20181014135043d50.jpg

因みに、ママは教えられるまで、全く分かりませんでした。

ーーーーー

日も暮れてきて、予定最後の観光スポット、『厳美渓』

2018101413490756f.jpg

吊り橋がありました。

201810141350357b6.jpg

20181014134915fb2.jpg


そして、厳美渓といえば、『空飛ぶ団子』!

が、口コミでは『滝見団子』の方が美味しいと。
で、滝見団子へ。

店に入ると、

お店の人) ごめんなさい今日はお終いで。今の方で最後で…

目の前でお団子を一本ずつ受け取った女子2人組み。羨ましいーーーーー!

と同時に、君たち一本をシェアしなよ…と心で思いながら…


しかし、食べたいママは、お店の人に

ママ) 一本でいいんです。何味でも… ないですかね?

お店の人) じゃあ、これサービス!

ん?

餅の端っこだそう。本来売り物にしないところだそうで、無料、ズンダ付きで頂きました。なんと親切な。

お白) ママの勢いが怖かったんじゃ?

端っこ…お店方曰く、少しかたいそうなのですが、そんなこともなく柔らかで本当に美味しい。

お白)あくまで善意を頂いただけですので…ご理解を…

20181014134923405.jpg

201810141350544f2.jpg


その後むかった、空飛ぶ団子こと『郭公屋 (かっこうや)』の空飛ぶ団子は、終わっておりました。


さて、今夜もお宿に問題が…


もう少し、続く。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< 2018年秋『犬と東北旅行 (岩手県) 』【驚異のお宿。すみませんでした。そしてありがとうございます!】 | ホーム | 2018年秋『犬と東北旅行 (岩手県) 』【悲劇?運が良いのか悪いのか。】 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム