プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)〜2023年2月(虹の橋へ)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

犬との旅 (岐阜 高山編)

〔続き〕

最終日、ホテルのドッグランで大はしゃぎ。

コーギーさんに遊んでもらいました。


しかし、しつこい兄弟。

お白) いやっほー、彼女〜どこから来たのぉ〜

そんな感じではなかったな。
ご迷惑おかけしました。

ーーーーーー

チェックアウト後は、
『飛騨大鍾乳洞』へ。
(※飛騨大鍾乳洞→http://www.syonyudo.com)

ペット可。リードで歩いて回ることができます。
が…冷たい地下水が床に染み出し、暗く、かなりの坂道。

お茶々) ムーーーリーーー‼︎

だよね⤵︎ 人間もしんどい。
結果ずーと抱っこ。

鍾乳洞の中は綺麗でした↓




そして、
鍾乳洞から出た後は、駐車場まで果てしなく続く下り階段。
歩く?

麻呂) 籠じゃ、籠を出せい

お白) 抱っこ☆

…抱っこはまだ続く⤵︎

綺麗でしたが、坂が多い観光地でした(^_^;)

ーーーーー

その後、昼食。
『自然薯料理 茶茶』、テラス席はペット可です。
(※自然薯料理 茶茶→http://www.cha2.co.jp/hida/)

とろろ飯やとろろ蕎麦。
さらに山菜天ぷら!

お白)朝から食べすぎですよ。

お茶々)僕みたいになってしまいますよ…

なかなか、密度の濃い旅となりました。

さぁ今度はどこに行こうか。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< お墓参り | ホーム | 犬との旅 (長野 上高地編) >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム