プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

『美味しいたこ焼きレシピ』その1 おすすめ器材のご紹介。

…と、クックパッドのレシピ検索にヒットしそうなタイトルから(^^)

では、関西人が作る『美味しいたこ焼き』の作り方講座!

お白) 店で食える。銀◯コ、とか。
お茶々) なんですか、関西らしさ、て。

……。

テリア家がおすすめするたこ焼きの機材はこちらっ。

201901250235360f7.jpg




以下、詳細説明!


■まず、『タフまる』

201901250235460a4.jpg

イワタニのカセットコンロです。
ブラックボディで、カッコイイ。見惚れてしまう?(*゚▽゚*)

まぁ、カセットコンロならなんでも良いのですが、購入を検討されている方は是非この『タフまる』を!

…というのも、これ、屋外で使えるカセットコンロなんです。

風除けが内蔵されており、火のつき方も普通のカセットコンロとは違い消えにくいらしい。
重い12インチのダッチも置ける。

しかも、普通のカセットガス缶(コンビニでも買えるやつ)で使用できる。

さらに言うと専用収納ケース付き!


夏は、ベランダや庭で、たこ焼きパーティが出来てしまう!きっとビールが美味い!

オシャレキャンパー内でも人気だそう。
ステッカーを貼ればオシャレ度アップ!


因みに、オシャレキャンパーは、『マーベラス II』っていうカセットコンロも人気のよう。
こっちはちょっと高い。。。余裕のある方は、検討ください。

お白) …説明がしつこい。


…また、屋内でしか使う予定がない方は、『アモルフォ プレミアム』や、『カセットフー 雅 MIYABI』なんかおすすめ。どちらもグッドデザイン賞受賞。(後者は姉が所有してますが、とてもオシャレです。)

201901250236141f9.jpg



■そして、『たこ焼きプレート』。

20190125023621d47.jpg

昔、テリア家は電気のを使ってましたが、熱の周りがイマイチで、ふっくらカリッとは焼きにくい。

その点、やはりガス!
カセットコンロと、このたこ焼きプレートのコンビは完璧。

イワタニの『フッ素加工 たこ焼きプレート』。(カセットコンロとメーカーを合わせた方が、火の当たりや高さなども考えずにすむので。)

実家には、鉄のたこ焼きプレートがありますが、重いのと、後片づけ(洗ったり、乾かしたり、空焼きしたり…)が、なかなか億劫。

怠惰なママは、フッ素加工のをチョイス。
汚れがつるんと落ちる。ビバ、フッ素加工!!(^^)


ただ、タフまるとの相性が少々良くないようで、プレートが若干動く。
近々、五徳をシリコンチューブで補正しようかと考え中(^^;)


201901250236280c5.jpg

因みに、カセットコンロとたこ焼きプレートの収納はこんな感じ。

20190125023607016.jpg


次に、『トング(ピック)』と『油引』。

■『トング(ピック)』は、テリア家では、『竹串』。

使い捨て。
…昔は金属のを使ってましたが、フッ素加工になってからは金属はダメなので。
最近は、プラスチックやシリコン製のもあるようですが。


■『油引』も、割り箸にキッチンペーパーを巻いてゴムで留めた、使い捨て。
…油ベタベタのを洗いたくないのでね。

あと、液だれしないと有名な『フランフランのオイルボトル』で直接油をかけるってのもなかなか便利です。


道具はこれだけ。

他は、
ボール (大き目)
泡立て器
お玉
包丁
まな板
ってところか。

お茶々) 続く。

明日はいよいよレシピ。マル秘テクニック編!

201901250236359b5.jpg


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

◇◇ワンコ?おすすめグッズ紹介◇◇





<< 『美味しいたこ焼きレシピ』【その2】マル秘テクニックのご紹介。 | ホーム | 見られたくないものは犬にもある。 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム