プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

【犬とスキー】蔵王温泉スキー場〔お宿編〕Forest inn SANGORO(三五郎小屋)

昨日の記事から続いています。


蔵王温泉スキー場内にある、ワンコと宿泊可能なお宿、『Forest inn SANGORO(通称:三五郎小屋)』(以下、「三五郎」と省略。)。

ゲレンデの中にあるお宿なので、雪深い季節は自家用車では行けません。

山の麓にあるスキー場のパーキングに車を停めまして、ワンコ可のスカイケーブルゴンドラで上がって行きます。

この時、お泊まりセット&スキー板・靴、そしてワンズを全て持って行かねばならないのです。
…駐車場からスカイケーブル乗り場まで数分の登り坂(雪道)。地味になかなかハード(^^;;

お白) なので、荷物は最小限で。
お茶々) …ママの一番苦手なやつですね。


スカイケーブル乗り場に到着すると、乗る前に三五郎に電話をしまして、上がった先にお迎えをお願いします。

雪上車(ランドクルーザーを雪上車にかえるらしい)でお迎えに来てくださいます。

2019012922563348c.jpg

スキー場を走るので、サイレンを鳴らしながらの走行。
スキーヤー&ボーダーに注目されるので恥ずかしいのですが、ゲレンデ内にある三五郎に泊まるにはこれも必要。



数分で三五郎に到着です。

お部屋は色々ありますが、スキー目的のテリア家はダブルベット一台の一番お安いお部屋で。ログハウス調のザ・スキーのための宿って感じのお部屋です。(ワンコは別途1匹¥3,000也)

201901292256442a4.jpg

ワンコ用品は、要望すれば、ケージ・オシッコトレーを用意して頂けます(その他は、基本持参です。)。

お留守番はこんな感じ。

2019012922565236f.jpg

二階が客室に改装されており、3階が長期滞在者用で…となっているそう。

スノーシーズンは、基本プランが『朝食付き一泊二日』なので、夕飯は別料金でチェックイン時に注文しておきます。

夜のおすすめは、ハンバーグ定食!
中のチーズがたまらない。

201901292257186eb.jpg

あと、いつもは奮発してステーキ定食を注文していたのですが、今回は節約してトンカツにしてみました。

お白) ステーキをおすすめします。
お茶々) おこぼれ万歳!

アルエルも食堂につれていって良いので、ご相伴にもあずかれると…

20190129225855544.jpg

ちなみに、朝食はバイキング。

20190129225736084.jpg



あと、三五郎は、フロント前にビリアード台、地下に卓球台・ミニジム・高級マッサージチェア・ワクシングルームなどがあり、長期滞在者にも優しいお宿です。

お白) 他には、ノーリッチをご家族に持つクニオさんがいる。
お茶々) すごいおっちゃんです。

201901292257434e1.jpg

20190129225750bc9.jpg

食堂も居心地がよく、暖炉でまったりしていたら雪の中へスキーに行くのも嫌になるくらい。笑

201901292257034fa.jpg

20190129225709e9d.jpg





まとめますと、三五郎。

目の前がゲレンデ(しかも蔵王温泉スキー場)、犬オーケー、スキー途中に苦なくワンズの様子を見に帰れて、お散歩もできる。ご飯もうまい、雰囲気もよく、もちろん人も優しい!

スキーがしたいワンコ連れにはおすすめのお宿です。


続く。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

<< 【犬とスキー】蔵王温泉スキー場〔スキー編その1〕お黒の呪い。 | ホーム | 【犬とスキー】蔵王温泉スキー場。出発編 >>


コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

秘密コメント様

コメントありがとうございます。

ご無沙汰しております。

三五郎小屋、是非泊まりに行ってください!
夏は気候が良く過ごしやすかったですが、冬はさらにおすすめです!
蔵王の樹氷にワンコと雪遊び、雪の中のお散歩、三五郎小屋の暖炉、最高です(^O^)

あとまだやった事はありませんが、三五郎はファーストトラックサービス(スキー場のオープン時間前のゲレンデを滑れるサービス)があり、本来はスキーやボードで滑るのですが、オープン前で人もいないし、これソリを持っていけばワンコとソリで滑られるかな?と思ったりしてます(^^)

お茶々) 僕は暖かい部屋で寝てたいです…

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム