プロフィール

テリア家

Author:テリア家
ーーーーーー
【登場ワンコ】

◼︎兄 : アルフィン
(別名: お白/アル/アルちゃん/ フィン)
・犬種 : ウエストハイランドホワイトテリア(ウエスティ)
・2014年10月生まれ (雄)
・テリア家在住

◼︎弟 : エミル
(別名: お茶々 /エル/エッちゃん )
・犬種 : ノーフォークテリア
・2015年11月生まれ (雄)
・テリア家在住

【時々登場ワンコ】

◼︎ ジジ
(別名: 麻呂 /ジジくん /じーちゃん)
・犬種 : ヨークシャーテリア(ヨーキー)
・2008年7月生まれ (雄)
・実家在住

ーーーーーーー
ーーーーーーー
※コメントにつきまして。

コメントは毎回楽しく読ませて頂いております。
①内容を非公開としたい場合は、必ず非公開コメント欄にチェックを入れて下さい。
②コメントに、アドレス・URLの入力は必須ではありません。アドレス・URLを公開されたくない方は、アドレス・URL欄は空白のままでお願い致します。
③公開コメントは、頂きましたコメントに、そのままお返事をさせて頂きます。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

Alphin-emil

楽天市場

にほんブログ村

『白犬弁当』

今年もはや1ヶ月。
弁当のレパートリーも、そろそろ限界。

お白) 説明しよう!…久々っ。パパの弁当箱は誕生日にママがあげた曲げわっぱ!ご飯はベチャベチャしない、軽い、いい香りがする…そして、見た目にも美味しい一品だ!

で、キャラ弁(死語?)を思い出し、パパのお弁当を、これにしました。

『白犬弁当』

20190202011613477.jpg

パパが職場で驚く顔、想像するだけで…ψ(`∇´)ψ

201902020116263cb.jpg



まぁ、流石に可哀想かと、中にはちゃんとオカズを忍ばせました。

2019020201163560a.jpg

20190202011643aca.jpg

201902020116552f6.jpg

お茶々) …オカズが貧相で茶色い事はご了承下さい。



パパ帰宅後…

パパ) いやー、ご飯をたくさん詰めてくれたおかげで、蓋にくっついてさー。

201902020117073c4.jpg
(写真撮影:昼食時のパパ)

…失敗失敗。。。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

◇◇ワンコおすすめグッズ紹介◇◇


曲げわっぱは、国産や中国製など色々あるようです。モノによってはニオイや使われている薬剤などが違うようです。
テリア家は、天然秋田杉・大館工芸社の曲げわっぱ・小判型弁当箱(中サイズ)を購入しました。国産で安心安全。作りもとつもしっかりしており、一生使えそうな曲げわっぱです。かなりおすすめです。

<< 早いっ、早すぎる!恐怖再び… | ホーム | 完【犬とスキー】蔵王温泉スキー場〔散歩も限界編〕 >>


コメント

いやぁ~、寒そうでしたね!蔵王。。。(・・;
私ならばエミル君と暖炉の前にいたい(笑)

白犬弁当おみごとです!おかずも充分♪
私も以前は旦那に弁当作ってたなぁ~(遠い目…)
引っ越してガスからIHに変わったらたまご焼きがうまくできなくなり、弁当自体作る気が失せました^^;
テリア家さんもIHじゃなかったっけ?
たまご焼き上手~!なんかコツがあるのかな。。。

面白すぎる!

大爆笑!

家族全員でブログの回し読みをしましたよー

アルフィンくん弁当だ〜!
おかずもたくさんつまって美味しそう♪
そして驚くパパさんの顔を想像してにやっとしてしまったら・・・なんと!!
さすがテリア家ご夫婦、見事な「オチ」です(^0^)

ばりゃ嫁様

コメントありがとうございます。

真っ白、そして吹雪。寒かった〜(T-T)

パパ)…しかし、やめられないとまらない。今シーズン、まだまだ行くぞ!

卵焼き、お褒めのお言葉ありがとうございます! うちもIHですよー。IH対用のスリム卵焼き器という小さな卵焼き器を使用してます。

お茶々) きっと卵焼き器の力が偉大なんだと。

使っているスリム卵焼き器、普通の卵焼き器と違いとても扱いやすいんです。卵も1個〜2個しか使わないので(うちは2個使用)、2人で食べきれますし(^^)

punichan様

コメントありがとうございます。

最高の褒め言葉。ありがとうございます!(^○^)
パパ撮影のあの写真を見た時、ガッカリしましたが、弁当あるあるですかね?

お茶々) 次回は茶犬弁当ですかね。
麻呂) ヨーキー弁当は難しいでおじゃるな。

mayu様

コメントありがとうございます。

オカズ…お弁当作りはリミット30分。今回は目と鼻の海苔をナイフで切り抜くのに結構時間がかかったので、冷食も使いまして(^^;)

狙ってないのに、何故か毎回こうなる…なんででしょうかね(^^;)

お白) 天然…

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム