テリア兄弟が行く

  1. ⑩犬とハイキング: アビスコでリゾートを楽しむ、長距離列車で苦しんだ編【スウェーデン北部『クングスレーデン』】

    ⑩犬とハイキング: アビスコでリゾートを楽しむ、長距離列車で苦しんだ編【スウェーデン北部『クングスレーデン』】

    昨日の記事から続いています。ーーーーー朝から雨。もぅ歩かないでいいので……気にしない、気にしないっ、一眠り、一眠り…二度寝です。↓ところで、昨日書き忘れてましたが、バックパックの重さ!到着直後に測定しておりました。どんだけ軽くなったかというと…◾️パパ開始時24kg!バックパック:18kgマイナス6kg!◾️ママ開始時18kg!バックパック:15.5kgマイナス2.5kg!ということで、おつかれ!ーーーーーさて、二度寝から目覚めた後...

  2. ⑨ 犬とハイキング: 夫婦大喧嘩、そしてゴール編【スウェーデン北部『クングスレーデン』】

    ⑨ 犬とハイキング: 夫婦大喧嘩、そしてゴール編【スウェーデン北部『クングスレーデン』】

    昨日の記事から続いています。●本日の行程●アビスコアーレ ステーション⇒⇒アビスコ ツーリストステーションーーーーー朝今日は、残りの1区間15kmほど残すのみ。しかも、ナショナルパーク内なので、道もそこまでハードではないはず。もうほぼゴールした気分になりまして、いつもより、かなりゆっくり起きて、のんびりご飯を食べて、コーヒーを飲む。楽しんでる。今の我々… お茶々) 朝からラーメンって… ↓昨夜の雨で濡れたテントを...

  3. ⑧ 犬とハイキング: 虫の大群に襲われる、パパ転ぶ編【スウェーデン北部『クングスレーデン』】

    ⑧ 犬とハイキング: 虫の大群に襲われる、パパ転ぶ編【スウェーデン北部『クングスレーデン』】

    昨日の記事から続いています。●本日の行程●アーレスヤーレ ステーションとアビスコヤーレ ステーションの中間地点⇒⇒アビスコヤーレ ステーションーーーーー朝起きて、小川で水汲み、洗顔。コーヒーを淹れ、ご飯を食べて。テント撤収開始!が、大量の蚊やブヨっぽいのに囲まれる。濃い色に集まりやすいのか、パパの濃紺のズボンなんて、30匹以上虫がついているΣ(゚д゚lll)慌てて蚊取り線香を焚き、こっちの強力虫除けをふりたくりま...

  4. ⑦犬とハイキング: 嵐去る、ワンコ怪我輸送?、やっと旅を楽しむ編【スウェーデン北部『クングスレーデン』】

    ⑦犬とハイキング: 嵐去る、ワンコ怪我輸送?、やっと旅を楽しむ編【スウェーデン北部『クングスレーデン』】

    昨日の記事から続いています。⚫︎本日の行程⚫︎アーレスヤーレ ステーションの手前⇒⇒アーレスヤーレ ステーション⇒⇒ 次のアビスコアーレ ステーションまでの半分ぐらいまでーーーーー昨夜は、ひどい嵐でした。突風がテントに当たる音、そして、テントのポールがその度にしなり、テントの形が変わる。大きい石で、ペグとガイドロープをかなりしっかりと補強して設営しましたが、その石が動く音がする…。お白) Zzzzzお茶々) Zzzzzパパ)...

  5. ⑥犬とハイキング: 遭難、鷲に襲われる、嵐再来編【スウェーデン北部『クングスレーデン』】

    ⑥犬とハイキング: 遭難、鷲に襲われる、嵐再来編【スウェーデン北部『クングスレーデン』】

    昨日の記事から続いています。⚫︎本日の行程⚫︎チャクチェ ステーションの手前にある避難所の手前⇒⇒チャクチェ ステーション⇒⇒アーレスヤーレ ステーションの手前ーーーーー朝、晴れており、昨日の嵐はなんだったのか?風はまあまあ強く、おかげでテントも乾き、レインウェアも着ながら撤収作業していたら、すぐに乾きました。アルエルのスリングも風に当て、雨除けとして使っていたIKEAの防水シーツは、カバンに干しながら歩く事に...