-
スウェーデン3日目。やっとアパートへ。
スウェーデン0ということで、なんとか平常運転にしていかねばと思いつつ…アパートの鍵をもらいに、パパの職場へ。みなさんフレンドリー。意外にワンコ率は高く、ボスはスタンダードプードルがいるそうな…↓その後は、部屋へ。かなり狭いと聞いていたので覚悟していましたが、全然快適。確かに狭目ではあるけれど、天井が高いから圧迫感なし。問題は、床がツルツルなこと。アルエルの関節が心配です。↓部屋を確認した後は、無いものを買うために、...
-
ストックホルムのペットショップへ。
最低限のカリカリやシャンプーしか持ってきてないため、あと、忘れてきたブラシを買いにペットショップへ。●一軒目(Hund & Kattboden:服や雑貨が多い店)強面のおじさん店員(偏見か。スキンヘッドに髭、そして大きな体…しかし、意外に優しい人が多い…かな?)店はそこまで広くなく、お客もいないため、色々教えて欲しい事があるママは、気にせず質問!ママ) お腹をカバーできる服ないですか?雪でお腹周りがドロドロなのです。おじ...
-
ワンコ用のお皿。イッタラにしよう!
ワンズのご飯容器の話です。とりあえず、日本からIKEAのプラスチック容器を持ってきました。逆輸入です。軽いしね。しかし、アパートのフローリングがかなりツルツルなので、食べながらグイグイ前にいく訳です…困った。↓そこで、日用品を探しながら、たまたまみたAHLENSという百貨店に…半額のイッタラ発見!ちょうどいい大きさのもあり、お買い上げ。せっかくならスウェーデンの食器を…と思ってましたが、イッタラは、お隣のフィン...
-
旅行におすすめ、ペットカート!大活躍中のエアバギーウィズ。
スウェーデン行きが決まった時に、ちょいと調べたところ、、、『6時間以上お留守番させると通報される』ってことを知りました。…本当かな?先日、パパの職場の人も同じようなこと言ってたから、多分本当かと。じゃあ、ワンズとは基本一緒⁉︎…確かに、パパの職場に、ワンコと通勤してる人が数人います。お白) 秘書?お茶々) 癒し担当ですね。ーーーーー2匹連れて常に歩くのは大変。いや、歩いてくれるならいいが、抱っこするシーン...
-
職場にワンコを連れて行く。
スウェーデンでは、職場にワンコ連れは普通です。多分。パパの職場には、ワンフロアに既に2匹のワンコがいまして、ボスもワンコを飼っているのでとても寛大だそう。ちなみに、上の階にもいるらしい。コロナで、家族に迎える人が増えたってさ。↓じゃ、いってらっしゃい!パパ) え?いやぁ、あなたもアルエル連れて行きなさいな。お白) おぉっ、仕事中のパパはちと違う、が見られるのかっしかし、いきなり2匹の子守りは大変という...
-
本番スウェーデンのIKEAでミートボールを食べる。
基本同じ。味も同じ。12個で、59クローナ(約¥767)日本より、多分、リンゴンベリージャムの量は多い。パパ) ジャムは、別にいらない…ーーーーー因みに、日本で作ったIKEAファミリーカード、スウェーデンのIKEAでも使えます!IKEA、商品は日本とほぼ同じ。価格は日本と比べ、同じか微妙にやや安い?食品は安いかも。日本のIKEAとは違い、ワンコOKなのが1番の良い点ですかね。お白) 俺、この国、チョー好き。⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂にほんブログ村↓こ...
-
飛行機用のキャリーバッグ『スリーピーポッド エアー』…を破壊される。
日本からスウェーデンまで、飛行機約13時間。ワンコキャリーバッグは慎重に選ばないと、ワンズへの負担がかかります。で、色々探しました。ーーーーー見つけたのが、こちら。『スリーピーポッド エアー (sleepypod air)』しっかりした造りです。国際線で使用できるサイズがかなり厳格なので、あまり選択肢はありませんが、これにして正解だなと。…フライト中ずっと爆睡していましたし、居心地は良いみたい。↓因みに、テリア家が...
-
スウェーデンスイーツ、その1
『ウィンナーセムラ』なにやら、イースターに関係したスイーツらしい。今日からイースター休暇でした。お白) 説明しよう!スウェーデンの言葉は分かってないが、Googleレンズを利用すれば翻訳してくれるのだ!便利だ!Googleありゃ何でもいける!本当に何でも大丈夫!ーーーーーさて、シリーズ化するのか知りませんが、coopにあった、たぶんシュークリーム?じゃないか?みたいな感じで、パパが買ってきたお菓子です。さて、これは...
-
切り株部 in スウェーデン
切り株部。スウェーデン支部。Haga公園にて。なかなか、落ち着かない図たくさんありました。切り株は。⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂にほんブログ村↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。fc2ブログランキング⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂...
-
スウェーデンスイーツ、その2
『バナナ アンド ストロベリー』スウェーデンに来て、初めてのドッグカフェ『Dog Bakery Stockholm Vasaparken』にて、友人と待ち合わせ。とりあえず、人気者だ。…マンゴーチキンは、回避。お白) いけたんですが…何のために、グレインフリーでチキンを回避しているのか。何故、外での写真かというと、、、ドッグカフェだけにワンコが多くて、アルフィンが騒ぐので、テイクアウトに。ーーーーー近くの人間のレストラン(もちろん普通...