1. ⑤ワンコと9時間の長距離国際列車に乗る(クラクフからブダペスト編) 【犬連れ海外旅行】

    ⑤ワンコと9時間の長距離国際列車に乗る(クラクフからブダペスト編) 【犬連れ海外旅行】

    前回の記事から続いています。本日は、クラクフから、ハンガリーのブダペストまで、なんと電車9時間の旅!当初は夜行寝台列車にしょうかと考えたのですが、ワンコと寝台は色々とハード高く、日中移動に変えました。…しかし、9時間って。。。日本からヨーロッパまで行けてしまう(^^;)列車の料金は、2等席、大人2人+ワンコ(無料)で、6,000円ほどでした。因みに、何故ブダペストに行ったかというと、クラクフからウィーンの電車代が...

  2. 無事110キロ?歩き切りました!

    クングスレーデン(王様の散歩道)という、スウェーデンの北にある山々を歩きにいってました。距離がなぜ増えたのかはまた書くとして…8泊9日、テントを背負い、大自然の中ワンズとただ歩く!山の中、スマホの電波はもちろんなく、自然を楽しむのみ。途中、パパが脚を痛めたり、大雨、嵐、テントが吹っ飛んだり、虫の大群に襲われたり、、、ほかにも色々ありましたが、なんとか歩き切れました!詳細は、残りのヨーロッパ編の後に。と...

  3. ⑥ブダペスト観光と宿泊費無料のウィーン(ブダペスト〜ウィーン編) 【犬連れ海外旅行】

    ⑥ブダペスト観光と宿泊費無料のウィーン(ブダペスト〜ウィーン編) 【犬連れ海外旅行】

    前回の記事から続いています。ーーーー【内容】・ブダペスト観光・ブダペストのフォアグラ・ブダペストからウィーンへ電車・ウィーンのキャンプ場ーーーーブダペストは電車代節約のために寄っただけでしたが、せっかくなので楽しみたいなと。朝早めに起き、ワンズの散歩をしながら、Googleで口コミの良いカフェに朝食へ。『Cirkusz Café』店内ワンコ可。お水サービスあり。オシャレ。エッグベネリクトとパンケーキ、レモネードを注...

  4. ⑦憧れのザッハトルテ!とウィーン観光・ミュンヘンでビールに溺れる(ウィーン・ミュンヘン編) 【犬連れ海外旅行】

    ⑦憧れのザッハトルテ!とウィーン観光・ミュンヘンでビールに溺れる(ウィーン・ミュンヘン編) 【犬連れ海外旅行】

    前回の記事ーーー【内容】・老舗ザッハーにて、ザッハトルテ・ウィーン観光・ウィーンから電車で、ドイツのミュンヘンへ・ミュンヘンのホフブロイハウス等でビール三昧ーーーー朝一から、キャンプ場を後にしなければならない理由、それは…本場の『ザッハトルテ』を食べるため!!!いやぁ、このためにウィーンに来たといっても過言でない。…だって、ワンコ連れじゃ、音楽の都…楽しめないですしね…お白) 俺らおいて、オペラでも見よ...

  5. ⑧スイスの物価は恐ろしい!アイガーの麓でキャンプ(ミュンヘン→チューリッヒ→グリンデルヴァルト編) 【犬連れ海外旅行】

    ⑧スイスの物価は恐ろしい!アイガーの麓でキャンプ(ミュンヘン→チューリッヒ→グリンデルヴァルト編) 【犬連れ海外旅行】

    前回の記事から続いています。ーーーー【内容】・スイスの物価に驚く・スイスでシムを買う・グリンデルヴァルトでキャンプ泊ーーーー今日は、ドイツのミュンヘンから、スイスのチューリッヒを通り、スイスのグリンデルヴァルト(Grindelwald)へ向かいます。朝食にミュンヘン中央駅でホットドッグを買い、電車に乗りました。やはり、本場のソーセージは美味しい!そして、パパの仕事でワルシャワに行った後から、色んな国を渡ってき...

  6. ⑨スイスの山々をハイキング!Firstの湖へ(グリンデルヴァルト編) 【犬連れ海外旅行】

    ⑨スイスの山々をハイキング!Firstの湖へ(グリンデルヴァルト編) 【犬連れ海外旅行】

    前回の記事から続いています。ーーーー【内容】・Grindelwald(グリンデルヴァルト?グリンデルワルト?)のハイキングコースの紹介・First(ファースト?フィルスト?)の湖Bachalpseeへ…地名の読み方がわからない(^^;) ーーーー昨夜はなかなかの嵐でした。アイガーの麓のキャンプ場でキャンプしている我が家にも、突風と大粒の雨は容赦なく…隣のテントは破壊しかけで、大騒ぎとなっていました。我が家のテントは、MSR Elixir 2という...

  7. ⑩雨の中をハイキング!スイスの絶景?メンリッヒェンへ(グリンデルヴァルト編) 【犬連れ海外旅行】

    ⑩雨の中をハイキング!スイスの絶景?メンリッヒェンへ(グリンデルヴァルト編) 【犬連れ海外旅行】

    前回の記事から続いています。ーーーー【内容】・メンリッヒェン、雨の中のハイキングーーーー朝起きると、雨。そして、止む気配がない…昨日の予報では、今日は曇りだったのに。…山の天気は変わりやすいというが(T-T)諦めて雨の中、午後から晴れることを願いつつ、景色が抜群というメンリッヒェンへ。ーーーーーグリンデルヴァルトターミナル駅から、片道登りだけロープウェイをつかう事にしました。ロープウェイ、登れば登るほど...

  8. ⑪憧れの山アイガーを歩く。アイガートレイル(グリンデルヴァルト編) 【犬連れ海外旅行】

    ⑪憧れの山アイガーを歩く。アイガートレイル(グリンデルヴァルト編) 【犬連れ海外旅行】

    前回の記事から続いています。ーーー【内容】・ユングラフ鉄道・アイガートレイル・グリンデルヴァルトからツェルマットへ電車移動ーーー翌朝、遂にピーカン!太陽が眩しい!!本日は、いよいよ、アイガーへアタック!!その前に、ユングラフヨッホへーーーーー前日朝にチケットは買っておきました。以下、ユングラフヨッホに関する情報を少し。ユングラフヨッホに行くには、ニ方法があります。①昔ながらのユングラフ鉄道で行く②最...