おすすめ!犬 散歩用 『マナー水ボトル 』はコレだ!!!【前編】

散歩をしておりました。

201906270248258f6.jpeg

すると…

パパ) アァッ!冷たいっ!

お散歩中、パパのズボンが濡れておりました。

お白) まさか…
お茶々) まさか…

いやいや。外部要因。外部要因。

ーーーーー

お散歩には、マナー水は必須。

パパ) 昔、そんなんあったんかいな…


ワンコのオシッコ、そのまま放置か、水で薄めるか、で、時間が経った後の臭いが違う。

『ワンコの肩身がこれ以上狭くならない社会』を目指すため、コツコツやろう!マナー水、持参しましょう!



我が家は、モンベルのボトルを使ってました。四年ほどになりますかね。

口を引っ張り上げ、ボディを押すと、水が勢いよく出るので、使いやすい。


…しかし、遂に水漏れ。

201906270248211a4.jpeg

蓋をしていても、傾けると水が出てしまう。
モゥさんを拾おうとしゃがんだ際、パパのズボンが濡れたのでした。

2019062702482397d.jpeg



見ると、口の部分が斜めに歪んでしまっておりまして、買い替えの時期かなと。

201906270248298f2.jpeg

で、パパから「ポチっ」と指令。珍しい。

同じものを探すも、もう販売されておらず、ならば、『最高に良いマナー水ボトル』を探す事に。

ーーーーー

■定番どころは、これか。

20190627024828d8c.jpeg

(テリア家は、飲み水は保冷のを別途持ち歩いてるので、水も飲める機能は不要。)


■お高目で多機能は、これか。

20190627024825807.jpeg

(アルファアイコンでも売ってるコレ。オシャレだが高いなぁ。ミスト機能は使わなさそう。そして、使ってる方に実際どうかと聞いたことがありますが、ポンピングが面倒と言っておられました。)


■他には、こんなのもありますねー。

20190627024827e1c.jpeg


うむ…いや、もっと良い完璧なのがあるはず。



理想は。

①まず、『蓋の開け閉めが面倒』。
だいたい、蓋の開け閉めが壊れる原因だと思う。蓋が無いものが良い!

しかし、水漏れは困る訳で、ボトルが倒れても水漏れないものが良い。


②そして、緩いモゥさんも流せるよう、ある程度の『水圧』も欲しい。ジョウロみたいなやつでは対応できない。


③高いやつは…
お金を出せばそりゃ良いやつはあるだろう。
高くて良いは当然だ!安くて良い、が一番だ!コスパだ!


パパ) 多いな、条件。ないだろう…

しかーし、なんと、見つけてしまったのです( ゚д゚)


続く。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
関連記事
mayu

あららぁ、パパさんとんだ災難でしたね(^^;
口の部分、食器用洗剤の容器みたいな作りでしょうか?
わが家は2わん分をそれぞれ持ち歩くので、容量は少ないですが100均のドレッシング入れみたいなのを使っています。
蓋を指で跳ね上げてシューッと水かけてます。
蓋締める時は両手のほうがしっかりしまって安全ですが、今のところなんとか問題なく使えてるかなぁ・・・
でもテリア家さんが見つけてしまったの、どんなのかとっても気になります!

2019.06.27 Thu 15:44
テリア家
テリア家

mayu様

コメントありがとうございます。

そうです、食器洗剤の蓋と同じシステムで、使う時、口を引っ張り上げて、使い終わると押し戻すというタイプのアレです。

mayuさん家は、各ワンボトルですか☆
ドレッシング入れ!ナイスアイディアですね。使いたい量をさっと出せそう(^O^)

蓋は…ネックですよね…(>_<)
そして、うちのパパはなかなか荒いので、車にポイとマナーボトルを置いて、倒れて水浸しに…という経験から、倒れた状態で放置されても水漏れしないボトルが必要で(^^;)

お茶々) 明日の記事をお楽しみに。
お白) 蓋の開け閉め不要。倒れても漏れない。怠惰なテリア家にピッタリ?

2019.06.28 Fri 02:18