散歩中の『サイン』を逃すべからず。
2020/ 02/ 07 (Fri) 06:47
0
ココ。

ワンコとお散歩の際、もよおすサインがありまして…
しかし、この男、そのサインを出したあと、アクションに入るまでが長いのですねー。
ちなみにアクションというのは、一回転、もしくは二回転。クルクルとまわります。
これはうちだけ?
ーーーーー

冬場のお外では、緩いんです。
なので、地面に落としたくない…
ティシュをすかさず着地点に置き、そのティシュの上にしてもらうと、回収が楽なのです。
パパ) 職人です。
が、サインを出してから、気分により、ギリギリまで我慢する事も。
また一瞬で回転する事も。これは早い。コマの様にまわります。
↓
一方、たぬきは、すっと…体勢に。

音もなく動くので、これは対処しづらい。
要するに、ママは、散歩で景色を楽しみたいのに、視線は、一点にしぼられるわけです。特に冬場は。
ティシュを片手に、ずっとこの一点を見ながら、微妙な動きに全集中力を傾けて歩くんですね。
なんだかなぁ〜(´Д`; )
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村
↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

ワンコとお散歩の際、もよおすサインがありまして…
しかし、この男、そのサインを出したあと、アクションに入るまでが長いのですねー。
ちなみにアクションというのは、一回転、もしくは二回転。クルクルとまわります。
これはうちだけ?
ーーーーー

冬場のお外では、緩いんです。
なので、地面に落としたくない…
ティシュをすかさず着地点に置き、そのティシュの上にしてもらうと、回収が楽なのです。
パパ) 職人です。
が、サインを出してから、気分により、ギリギリまで我慢する事も。
また一瞬で回転する事も。これは早い。コマの様にまわります。
↓
一方、たぬきは、すっと…体勢に。

音もなく動くので、これは対処しづらい。
要するに、ママは、散歩で景色を楽しみたいのに、視線は、一点にしぼられるわけです。特に冬場は。
ティシュを片手に、ずっとこの一点を見ながら、微妙な動きに全集中力を傾けて歩くんですね。
なんだかなぁ〜(´Д`; )
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村
↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
- 関連記事
-
-
ママ頭痛につき… 2020/02/11
-
多頭飼いの揉め事。 2020/02/08
-
散歩中の『サイン』を逃すべからず。 2020/02/07
-
新兵器。カットにはこれ。 2020/02/06
-
大人の階段をのぼる。ついにエミルも… 2020/02/05
-