ドライヤーにかんして。

アルフィンのドライヤーの様子をお見せします。

2021012500054045f.jpeg

そして、ドライヤー担当のパパも必須(^^)
(テリア家では、ママがお風呂係、パパがドライヤー係です。)



20210124235844953.jpeg

お風呂もドライヤーも嫌いじゃない。良い子です。

20210124235837131.jpeg

まず、毛を逆立てまして…

20210124235835ef1.jpeg

水泳とかで使う、吸収の良いタオルでドライ。

202101242358411dc.jpeg

パパでも拭いて…

2021012423583866a.jpeg

ええ塩梅になっていき。

20210124235843820.jpeg

仕上げに整えて。

2021012423583425b.jpeg

…この頃には、ドライヤーのフィルター部分が恐ろしいことになる(苦笑)



この後、耳かき→トイレ→エミルが「にいちゃんばっかり!」て、怒る→走りまくる。

が、だいたいの流れです。

2021012423584067c.jpeg

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
関連記事
でん母

いいなぁ〜、テリア家♡
でん家は、ワンオペシャンプー&ドライヤーです
でも、でん父が関わると流血騒ぎになりそうなんで(^^;)
でんは、一人で育てました。
ちなみに娘もワンオペ育児です。昭和の男だからね・・・
一応でん父の名誉のために。
洗濯掃除洗い物はやれるように、私が仕込みました(笑笑)

2021.01.25 Mon 11:08
テリア家
テリア家

でん母様

コメントありがとうございます。

パパ) 昭和の男たちの結果が、現代のパパを作る…

最近のパパ世代できますよね…。デン母世代の力か…。感謝!

お白) やって当たり前!
お茶々) 今できないと、嫁こないぞ!
お白) できないから、こないのか?
お茶々) え?

因みに、実家の父は、洗濯掃除洗い物、全くできません…(^^;)

2021.01.26 Tue 14:42