ちょいと新潟へ【前編】
YouTubeで、小豆島の漁師さん、はまゆうさんの動画を見ていると…
パパ) お魚食べたい…
うん、なら、行こう!
という事で、新潟へ。
何故に新潟かと言うと、燕三条に行きたかったから。
そう、「出刃包丁」が欲しい。さばきたい、お魚!
お白) 影響され過ぎだろうに。
なんでも形から入るテリア家。
お魚のための出刃包丁を買いに、そして、魚貝を食べに、いざ新潟へ!
お茶々) そのノリ怖いですね…
ーーーーー
燕三条到着。
ストックバスターズという金物のアウトレットのお店に行きました。
アルエルは、お店には入れないので、周りの工場群をお散歩。



ーーーーー
ストックバスターズは、色んな商品が驚きの価格!
戦利品は、こちら。
■木のトレー5枚。¥200/枚
(1枚あたりの定価¥3000)
■ゴミ箱¥500
■玄関マットも干せる13連ハンガー ¥500
(定価¥3000)
■スプーン2本。45円/本
■料理用ハサミ 200円
■ネギカッター 200円
■草むしり用のカマ 300円
お茶々) 出刃包丁は?
包丁もやたらありまして…
違いが分からない素人には、選びきれず…
で、買えず。。。。。
包丁選びって、難しいんですね(^^;)
という事で、第一の目的「出刃包丁を買う」は、達成ならず。
第二の目的「魚貝を楽しむ」へ向かいました。
続く。
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村
↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
パパ) お魚食べたい…
うん、なら、行こう!
という事で、新潟へ。
何故に新潟かと言うと、燕三条に行きたかったから。
そう、「出刃包丁」が欲しい。さばきたい、お魚!
お白) 影響され過ぎだろうに。
なんでも形から入るテリア家。
お魚のための出刃包丁を買いに、そして、魚貝を食べに、いざ新潟へ!
お茶々) そのノリ怖いですね…
ーーーーー
燕三条到着。
ストックバスターズという金物のアウトレットのお店に行きました。
アルエルは、お店には入れないので、周りの工場群をお散歩。



ーーーーー
ストックバスターズは、色んな商品が驚きの価格!
戦利品は、こちら。
■木のトレー5枚。¥200/枚
(1枚あたりの定価¥3000)
■ゴミ箱¥500
■玄関マットも干せる13連ハンガー ¥500
(定価¥3000)
■スプーン2本。45円/本
■料理用ハサミ 200円
■ネギカッター 200円
■草むしり用のカマ 300円
お茶々) 出刃包丁は?
包丁もやたらありまして…
違いが分からない素人には、選びきれず…
で、買えず。。。。。
包丁選びって、難しいんですね(^^;)
という事で、第一の目的「出刃包丁を買う」は、達成ならず。
第二の目的「魚貝を楽しむ」へ向かいました。
続く。
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村
↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
- 関連記事
-
-
そりゃ、まぁ、裕福じゃないけどさ。 2021/03/31
-
帰宅。定位置。 2021/03/27
-
ちょいと新潟へ【前編】 2021/03/20
-
空気清浄機に悩む 2021/03/19
-
器用なおてて。 2021/03/18
-
遠い昔、お魚さばきたいなと「アジ切り包丁」を買いました。
小さくて扱いやすい!
でも、出番が少なく手入れを怠ってしまってサビてしまいました(^^;
次に買うならステンレスにしようと思いつつ、まだ購入に至っておりません。
そりゃそうだ。最近は切り身しか買ってないですもの(^o^;