『ザリガニ祭り』の準備!

ザリガニを食べる…という食文化が、スウェーデンにはあります。

20230918063430358.jpeg

そう、あの、川や溝にいる、ザリガニです。


子供の頃、近所の友達とそのお兄さん達と自転車で川に行き、捕まえ方を教えてもらい、捕まえ…

しかし、容れ物がなく、履いてた長靴にいっぱいザリガニにいれて持ち帰り、家のバケツにいれたら、その夜大雨で、バケツが溢れて、翌日に逃げたザリガニさん達が庭で干からびており、、、

という、申し訳ない体験したのを覚えております。

お白) わんぱく過ぎるだろうに。


そんな、日本では食べないザリガニ。
こっちでは食用ザリガニがおり、夏の終わりにザリガニパーティをして、友達と騒ぐという文化。


ザリガニ料理は知り合いが準備してくださるとの事で、こちらは、何か手土産を。

で、色々検討した結果、こっちで見かけない『プリン』に決定!

お白) なんでっ

いやー、料理のための料理器具がないので、うちにあってできるやつ。

ーーーーーー

作り方はというと…

お白) YouTubeだっ
お茶々) ケンコウテツ先生のだ!

リンク貼れるかわからないので、調べてください!


さて…

まず、IKEAで、持ち運びも考慮して蓋付きの便を調達。

20230918063442fcf.jpeg

圧巻!

で、基本材料は、牛乳と生クリーム、砂糖がありゃできる。

20230918063440428.jpeg

202309180634371b5.jpeg

20230918063438ddb.jpeg

20230918063436e97.jpeg

20230918063434b81.jpeg

20230918063433fed.jpeg

20230918063433342.jpeg

20230918063432f1d.jpeg

…だ、そうです。

20230918063428250.jpeg

ちなみに、パパ担当。

パパ) このレシピ、スウェーデンでプリン屋さん出来るんじゃない?

…だ、そうです。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
関連記事