⑩犬とハイキング: アビスコでリゾートを楽しむ、長距離列車で苦しんだ編【スウェーデン北部『クングスレーデン』】
ーーーーー
朝から雨。
もぅ歩かないでいいので……
気にしない、気にしないっ、一眠り、一眠り…
二度寝です。

↓
ところで、
昨日書き忘れてましたが、バックパックの重さ!
到着直後に測定しておりました。
どんだけ軽くなったかというと…

◾️パパ
開始時24kg!
バックパック:18kg
マイナス6kg!
◾️ママ
開始時18kg!
バックパック:15.5kg
マイナス2.5kg!
ということで、おつかれ!
ーーーーー
さて、二度寝から目覚めた後は、
チェックアウトの15時まで、のんびり過ごします。
まず、朝食にカレー!
お白) イチローかっ
しかし、米はないので、代わりにマッシュポテトで。

ーーーーー
雨は降ったり止んだりを繰り返します。
止んだ際に、アビスコ自然公園内を散策しました。
公園内は、何個か短いトレイルが用意されています。
その中の簡単なコースを歩きました。



川を見て、橋を渡り、
リゾートの庭を歩いている感じ。
時間がゆっくり流れます。

↓
途中、雨が本降りになり、ホテルに避難。
ソファでのんびり。そして、Wi-Fiを発見。
メールチェックやらできちゃうなー…現代社会に引き戻される。

雨が止んだ隙を狙い、テント場に戻り、撤収しました。
そして、キャンプ場の炊事場でパスタを作り、遅めの昼食。節約節約。
…にしても、パスタばっかりだな(^^;)
ーーーーー
電車が16:40なので、それまでホテルのロビーでくつろぐ事に。
ショップにあった、ベリーのチーズケーキを食べて、クングスレーデン最後の時間を堪能します。

ーーーーー
さあ、そろそろ帰る時間。
駅へ向かいます。

なにやら不穏な雰囲気が…
どうやら、アビスコ⇔ストックホルム間の電車が、二日程前から問題発生しているらしく、遅延が出てると。
予定の電車とは違うものが来まして、とりあえず乗車。

ワンコOK車両に座ります。

予定では、ストックホルムまで直通の列車だったのですが、
予定の電車はキャンセルとなり、途中のボーダーで次の列車に乗り換えが必要とのこと。
しかも、乗り換えは、夜の22時頃らしい…
最悪だ!
で、当然ながら、指定席で予約していたのですが、この代替の電車は、席が自由席になったという…座れるのだろうな、乗り換え後は…
ーーーーー
ワンズは、相当疲れているようで、乗るなり爆睡。
しかも、エミルさん、隣のスウェーデン人のお兄さんの足を枕に堂々と寝る。
お兄さん、申し訳ないっ。

とても良いお兄さんで、アウトドア派。ノルウェーでサーフィンやら、ケブネカイセ山(日本でいう富士山)を登ったこともあるという…
動画を見せてもらいましたが、悲壮な旅をしていた我々とは違い、綺麗な海と山、美味しそうな食べ物の数々。
羨ましいー。
ストックホルム在住で、なんとパパの職場の近くに、彼の職場もあるという。世の中は狭いなぁ。
その後、結局、アルフィンが1人優雅に寝ておりました。

ーーーーー
途中、長く停車した駅でワンズをトイレに行かせて、ボーダー駅で乗りかえ。

乗り換え後の電車は、当初の電車で指定席でした。よかったよかった…。

ーーーーー
翌朝
当然のように…予定より2時間遅れでストックホルム到着。。。
結局、前日16:40にアビスコツーリスト駅から乗り、ストックホルム中央駅到着したのが翌日11:20…加えて暖房が効かず寒かった…前の人はシェラフで寝てたし…
…何時間?とても長いのだけは確かだ。。。
歩きすぎて全身筋肉痛の中、超長時間の同じ体勢で電車に乗ったことで、体はバキバキ。
膝は特に酷くて、動き出し膝関節が曲がらず、ロボットのようにしか歩けませんでした。
いやぁ、かなりこたえました。
ーーーー
帰宅後、すぐにアルエルをシャワーし、ご飯を食べさせると、アルフィンは爆睡。
エミルは少しオモチャを運び、元気過ぎやしないか?と感心していましたが、やはり、すぐにやめて寝ました。
ワンズも、お疲れ様。
↓
一方、
シャワー後のパパママは…
食べる食べる。まぁ食べる。
ピザ、ポテト、ビール、チップス、パン、チーズ、アイス、サラダなど、ありとあらゆるものを食べまくりました。
…身体がカロリーを欲してたのかな?(笑)
パパ) 腹の浮肉なくなった!これは相当に効果のあるダイエット!
お白) 過酷っ
お茶々) 僕ら…やせてなくないっ?
ーーーーー
翌日には、アルエルはいつもどおり元気いっぱい、通常運転。
パパママの膝の痛みは、1ヶ月以上たった今でも残っております。歳だな。治るのかな?不安だ。
そんなこんなで、クングスレーデン、110キロ踏破!!!
色んな事が起こりましたが、良い経験になりました。
また機会があれば、行く?かなぁ…どうかなぁ…?
人生に一度はこんな旅もおすすめです。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
にほんブログ村
↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング
⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
- 関連記事
-
-
⑩犬とハイキング: アビスコでリゾートを楽しむ、長距離列車で苦しんだ編【スウェーデン北部『クングスレーデン』】 2023/10/03
-
⑨ 犬とハイキング: 夫婦大喧嘩、そしてゴール編【スウェーデン北部『クングスレーデン』】 2023/10/02
-
⑧ 犬とハイキング: 虫の大群に襲われる、パパ転ぶ編【スウェーデン北部『クングスレーデン』】 2023/10/01
-
⑦犬とハイキング: 嵐去る、ワンコ怪我輸送?、やっと旅を楽しむ編【スウェーデン北部『クングスレーデン』】 2023/09/30
-
⑥犬とハイキング: 遭難、鷲に襲われる、嵐再来編【スウェーデン北部『クングスレーデン』】 2023/09/29
-
ご無沙汰しております!
「犬とハイキング」毎日めちゃくちゃ楽しみにしていました。ハラハラドキドキもあり、景色も素晴らしくパパとママの頑張りにも感心していました。
「犬とハイキング」パート2も楽しみにしています~