悩む夕飯…こねないパンを作る。

日本では、毎日三合くらいは食べていた、白米大好き夫婦ですが。。。


この国では、いかんせん米が高い!

ただ昔はよく分からない怪しい米が安くありましたが、最近のはどれもまあまあ美味しい。

お白) 美味しさのグローバル化やー!
お茶々) うまいもんは、どの国でも同じなんですかね?

…よく分からんのもあるっちゃああるがな(^^;;)


で、そんな我が家、ここでは、お米を炊くのは週に一度以下。
パンやパスタやじゃがいもを食べております。

しかし、それも飽きてくるわけで、、、


そんな時
YouTubeで、こねないパンてのを発見。
みると、フォカッチャでした。

パン焼き器もないので、こねないでできるのは有難い。

簡単そうだし、イースト残ってるし…やってみるか。

ーーーーー

◾️事前準備、動画を見る。

ジャムおにいのパン教室
参考URL: https://youtu.be/JQMKDL7FUYg?si=Lvd-dnarFE4ktnXV


◾️用意するもの
強力粉、イースト、塩、オリーブオイル、ぬるま湯。

全てヘラで混ぜる。

15分に一度、パンチという名の、ヘラで底からすくい、上にかぶせる。を4回だったか?

ラップをかけて冷蔵庫で放置。

20231005071017ac7.jpeg

8時間後、膨らんでる。

焼き型にオリーブオイルをぬり、生地を入れる。

二次発酵をする。我が家は湯煎でしました。

指で何箇所も穴を開けて、トッピングをおいて、焼く。
(トッピングは冷蔵庫にあるテキトーなもので代用)

20231005071020d09.jpeg

案外簡単だ。

ーーーーー

付け合わせは、日本じゃあまりお目にかからない野菜。フェンネル。日本では…ウイキョウ?聞いたことなしっ。

味は、癖のないセロリみたいな?

半分は、みかんとあえて、サラダに。

残り半分は、コンソメスープに放り込み、トッピングで余ったどうトマトも入れ煮込む。

以上。

20231005071019d7f.jpeg

20231005071021841.jpeg

20231005071022005.jpeg

お茶々) フォカッチャってメインになるんですかね?

確かに、区分的にはパンかな?
…まあ、気にしない。

20231005071024d4b.jpeg

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
関連記事