驚愕!海外の歯科治療【後編】

さて…

歯科医院は、口コミ4.9/5.0
家から徒歩1分。3個となりの建物にありました。

お白) Googleからは離れられない…
お茶々) しかし、スウェーデンの評価、平均値高くないですかって


受付で、保険がないことを話すと…

初診料は690krと。(¥9,300程度)

まぢか。


そこに、治療内容により治療費が別途かかる。詳細は歯科医から直接説明しますと。

了解。わかった…わかりたくないけどっ

ーーーーー

診察室にはいると、とても綺麗。
診察椅子は日本と同じ感じ。

若い女医さんが、にこやかに挨拶してくれる。良い感じだ。

スウェーデン人ではない。何人だろう?
スタッフの男性とは、多分スペイン語で会話している。


歯のことを話すと、じゃあ、診てみましょうとなり、レントゲンを撮られました。

結果、歯の内部は問題ないとの事。

良かった。

で、そのまま、治療が始まる…

………
……


ん?

まだ何も費用の説明聞いてないよー

口を開け、機械でグィングィンされている中、会話も出来ない。

こ、怖い。治療もだが…
ひ、費用がっ

もぅ、不安で、不安で。
数十万とか言われたらどうしょう…しかし、もう引くに引けない…

お白) 当分カリカリ生活か…
お茶々) 我々はかわらないっ

ーーーーー

治療が終わり、とりあえず素材を聞いてみたら、コンポジットレジンだとの事。

ほう。日本では、保険適応可能な素材。
治療費は、2,000円くらいか。


治療の感想は、
歯の仕上がりは、なかなか雑い。

長さも前歯の左右でアンバランス、関係のない表面のところまでレジンでかためられており、特に歯の裏は適当で舌触りが悪い。

伝えたら多少直してくれたが、日本のように繊細なお直しはない。まだ違和感が多少残る。


噛み合わせは、そこそこ。
とりあえず欠けが治ったので、割れるリスクは軽減されたので、良いか。

まぁ、ただ、それどころではない。
肝心の治療費の事が気にかかる…


恐る恐る治療費を聞くと…

『2905kr』
日本円で、39,200円!

高っ。

お白) カリカリ大袋のが、4袋かえるっ。

まあ、しかし、何十万とか言われなくて良かった…

高いけど、少しだけ安堵。
いや高いけどさ。
高いよ。
高いって。


さあ、クリスマスシーズンに向け、気にせずガツガツ美味しい物食べるぞぉー
と、凹む気分に蓋をすることにしました。


ちなみに、余談ですが、もちろんケースバイケースでしょうが、スウェーデン、ワンコの歯科治療(抜歯)は、100万くらいかかる事もあるらしい。ニャンコで、10万とかなんとか。


…アルエル、にゃこんになるか?
いやいや、病気にならないで!と祈るママでした。

202311011055421bd.jpeg

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
関連記事