丸刈り

もふもふです。

これはこれで、抱き心地がいいので好きなのですが。

お白) アンカですな。


雪が降ると、毛に雪玉が付くし…
また、真冬に切ると寒いし…


バーバーテリア家、久しぶりに開店です。



本日のご予約頂いてますお客様は、2ワン。

まずは、近頃より一層タヌキに見えると親族間で囁かれております、タヌキ…いや、エミルさん。

お茶々) タヌキ?あくまでも、ダッフィで。

昔、親族間で、ダッフィだと言われてた時もありました。相当前だけど…


アシスタントから、あまりカリカリに切らずに、もふっと切る方が似合うんじゃないかと提案があり…

なら、見せてやろう、丸刈り一択じゃないところを。


はい、バリカンの都合です。
日本にあるプロ用のバリカンじゃないため、カリカリには切れないだけ。

しかし、少し前に購入したバリカン、案外、良いです。
●音も静かだし、5段階の速度調整もできる!
●毛の刈り込みのミリ数も細かく調整でき、毛のすくい上げも調整できる!
●プロ用は鋭利でので気をつけないと、怪我の恐れがあるけれど、その心配もない。
●しかも、高くないのに、ちゃんと切れる。
●そして、海外対応!

細かいところは、ミニバリカンで。
こちらは、人間も使えるやつで、ついでにパパを刈りました。
細かいところや、お腹周りの薄いところは、こちらの方が使いやすい。
ただ、海外非対応なので、変圧器を知り合いから借り、充電して使ってます。

◾️Before

202311050921551f9.jpeg

◾️After

20231105092154aa6.jpeg

ーーーーー

お次、スウェーデンの気候が抜群に合っており、皮膚のトラブルがなくなった白犬さん。

日本では、身体を掻くので、部屋の中でも服を着せていました。
アポキルも飲ませていました。
背中に、赤いブツブツができたりもしていた…

それが、一切ない!

皮膚病で苦しむ白犬さん、北欧おすすめです。


とまぁ、皮膚の状態がよく、そのおかげでか、毛の密度も上がり、羊のような白犬となっております。

お白) モフフィンと呼んでくれ。

体は、羊の毛刈りの要領で。


ウエスティ、顔のカットが難しい。
今回も、やはり左右アンバランスに。

まぁ、プロじゃないから仕方ない。

◾️Before

20231105092156e3d.jpeg

◾️After

20231105092152c6c.jpeg

これで冬は乗り切れるかな。

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

◇ワンコおすすめグッズ紹介◇


優しく切れるので、パピーや高齢犬のバリカンとして使いやすいと思います。
このバリカンの良いところは、とりあえず安心して切れること。身体全体の毛の量を減らしたい時に、程よく切れます。
強さも変えられるので、バリカン初心者さんには、焦らずに使えるバリカンだと思います。楽天市場でも上位のバリカンです。(本気でガッツリ切りたい方は、スピーディックなどプロ用をおすすめします。)




我が家の使っているミニバリカン。パナソニックのものです。詳細は過去の記事に記載しています。




ミニバリカン、新バージョンが出ています。振動が半分に軽減されたようです。



関連記事