新しい家族

先日、新しい家族を迎えました。
チプレシーノという種類のオリーブです。
お白) お気の毒に…。

そのままじゃ味気ないので、鉢替え。

お白) お可哀想に。
…うるさいなぁ。

今回は、レチューザという、素晴らしい鉢があるので、大丈夫。
(↓手前の黒っぽい鉢がレチューザです。)

何が大丈夫かというと、
…何を隠そう、簡単とされる二十日大根さえ実がならなかった私。

我が家では新しい家族を迎えても、
数日後にお亡くなりになる事がしばしば…。

水のあげ過ぎなのか、肥料あげ過ぎか…
あふれる愛情がカラまわり(ーー;)

お白) オリーブさん、アフラックとかオススメだけど…。保険は大事だよ〜、ってCMご存知?


絶対枯れない鉢とかないかなぁ。


…と思っていた矢先、『レチューザ』と出会いました。

何がすごいって、このレチューザは、日々の水やりに汲々としなくて良いんです!
好きな時に好きなだけ植物さんが自らお水を飲んでくれるのです。
なので、水をあげ過ぎて根腐れする心配もなし。


あるもんだ。探してれば。
これは、無印良品で見つけたんですが、オリジナルのネットの方が種類も豊富!
※詳細は、ブログの最後に貼っています。

ーーーーーーーー
さて、鉢替え。

①まず、植木の余分な土を洗い落とし
(水を張ったバケツでワシャワシャすると土が落ちます)
↑もれなく邪魔する兄弟。

②クレイ(付属品)を鉢に敷き
③①の植木を鉢に入れて、残りのクレイを入れる
④形を整える(剪定)
(↑主人担当)

④葉についた汚れやクモの巣などを霧吹きしながら拭き取る

シュッシュ。シュッシュ。

あ〜いい香り☆
ハーブって水をかけるとこんないい香りがするんだね。

…いや、今回買ったのは、オリーブだぞΣ(゚д゚|||)
→霧吹き(水スプレー)と間違えて、犬用の消臭スプレーをふってしまった。
通りでいい香り …癖って怖いわ(^_^;)


気を取り直し、完成‼︎
なかなかいい感じに出来ました。


お茶々)実がなるんですね。

…多分。
母の力量…いや、レチューザの力量に期待。

お白) ごめんオリーブさん。アフラックさんが、テリア家に来た時点で保険無理だってさー。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村


↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂


■ワンズ便利グッズ紹介


今回使った鉢はコレ。
只今39%オフになってるみたいです。
安い。買い足そうかな。
オススメです。


↓↓高さのあるレチューザならワンコ達がいても、床に置けます。

我が家にあるもう1つのレチューザはコレ。
高さがあるのでワンズが根元の土のところをクンクン出来ないので、安心。
コレに大きい植物を植え替えると、お部屋の雰囲気がかなり良くなります。

関連記事