お留守番の旅ーアラブ首長国連邦(ドバイ) 〜世界一高い建物へ〜

日中は、お仕事。

現地の人、よくこんなの暑い中、働ける。

…同時に、
ザ日本人のパパママは、この国には一生住めないな…と実感する(^^;



日中の移動は、もちろんタクシー。
前日に死にかけて学びましたからね。

で、タクシーで気付く。
ドバイのタクシーは日本の『トヨタ車』が多いんです。

流石、トヨタ。こんな暑い国でも走ります。


そして、大抵のタクシーの走行距離、なんと40万キロ〜50万キロ台。56万キロってのもみました。

車って、壊れずそんなに走るんだな…
しかもこの猛暑のお国でも。

ビバ、トヨタ車 ^ ^

…テリア家もトヨタ車。目指せ50万キロ!!笑

ーーーーーーー

仕事の後、夕方からは、フリー。

そこで、
ドバイといえば、現在世界一の高層建物である『ブルジュ・ハリファ』(地上160階、828m)に行きました。

我ら日本の『東京スカイツリー』で、高さ634m。
…約200mも高い建物。いやぁ、本当に高い。



そして、建物も高いが、入場券も高い ^ ^

◎『アット ザ トップ 』という、124階(地上452m)まで行ける券は、『web購入の前売り券』で、AED 125(約4400円)、サンセットタイムだとAED 200(約7000円)

◎『アット ザ スカイ』という、148階(地上555m)まで行ける券だと、『web購入の前売り券』で、AED 350(約12,000円)
、サンセットタイムだとAED 500(約17,500円)。
(*1AED=35円で算出)

だだ、ビルをエレベーターで登るだけ。
高過ぎじゃないですかー!


…が、この価格、まだ安いとされる『前売り券』の価格です。


そう、当日券の価格となると、
『アット ザ トップ 』124階(地上452m)まで行ける券ですら、AED500(約17,500円)だとか。

『アット ザ スカイ』のサンセットタイムだと、いくらになるんだよ…Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
(そもそも販売されているかは不明ですが。)


ということで、ブルジュ・ハリファに行かれる方は、是非というか必ず予約を!
*予約サイト→ http://m.burjkhalifa.ae/en/index.aspx


さて、前置きはこの辺で。写真を。

これが、ブルジュ・ハリファの外観です。

…大き過ぎて、写真に収まらない(^_^;)

展望台までは、エレベーターです。


高速エレベーターで着いた先では、

お白&お茶々) どうもどうも。
兄弟も一緒です(^^)

下を見たら、かなり怖い。


『ドバイファウンテン』という人工湖の噴水ショーがやってました。
噴水ショーを真上から見るのも、面白かったです。(写真下部)


そうこうしてると、サンセットです。
幻想的です。


入場料は高いですが、景色はなかなか良かったです☆



◼︎その他、高層ビルに関する、プチ情報として。

現在、ドバイに新たな高層ビルの建設が予定されているそうです。

その名は『ドバイシティタワー』

気になるその高さは、ナント『2400m(地上400階建て)』の予定だとか。
(2025年に完成予定)

ブルジュ・ハリファの約三倍の高さですよ!

…これ、もはや、高山病になる高さです。
ほんと、何がしたいのだ、金持ちドバイ。苦笑


ーーーーーーー

その後は、
『ドバイモール』へ。ブルジュ・ハリファから繋がっています。

このモール、まぁデカイ。
世界一広いショッピングモールだそうで、東京ドーム23個分だとか。

本当に、迷子になるんじゃないかレベルです。
(いや、実際なりました。仕方ないです、店だけでも1200店舗もありますから…(^^))


お店だけではなく…
水族館もあれば、アイススケートリンクもあります。


この規模、なんでもデカすぎるぞ、ドバイ((((;゚Д゚)))))))



数分で、見るのも疲れ、、、
夕食へ。

せっかくなので、アラブ料理をチョイス。

ドバイモールの中のお店で、『ワフィー グルメ』というお店にしました。

人工湖の真横にあるので、噴水ショーをみながら食べられるのが良いです。


が、『噴水ショーが綺麗に見えるけど、テラス席にします?』
…という店員さんの言葉には、

『No!』とハッキリキッパリクッキリシッカリ!!

夜21時でも、屋外は38度です。
食欲なんぞ無くなりますからね(^^;


因みに、ここのアラブ料理は、至って普通でした。


続く。


⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂

にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ
にほんブログ村

↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。

fc2ブログランキング

⁂⁂⁂⁂⁂⁂⁂
関連記事